このたび弊組合の理事長、中野恵介氏は(社)新協美術会主催第3回関西アートコンペ公募に入選しました。
このたび弊組合の理事長、中野恵介氏は令和5年度京都府伝統産業優秀技術者表彰式にて『京の名工』
を受彰しました。
組合関係者が見守る中、叡南浩元大阿闍梨により長年の務めを終えた珠数が厳かにお焚き上げされました。
11月23日(木・祝)赤山禅院にて珠数供養を行います。
本年度は、一般の方も参拝いただけますので是非お越しください。
(時勢柄を鑑み腕輪珠数の配布はいたしませんので予めご了承ください。)
→ 「珠数供養」特設サイト
龍岸寺さまに、京念珠作りを体験いただきました。
「武器を捨て 数珠を持とう」龍岸寺さまの素敵な作品に、弊組合より感謝状を贈呈いたしました。
→ 仏教伝道協会大賞
11月23日(水・祝)赤山禅院にて珠数供養を行います。
本年度は、一般の方も参拝いただけますので是非お越しください。
→ 「珠数供養」特設サイト
「京念珠®」が地団カードに登録されました。→ 地団カード登録店舗はこちら
一部のフリマアプリやネットオークションで『京念珠®』を謳う類似品が出回っています。
「京念珠®」をお買い求めの際には、正規品タグをお確かめください。
→ 正規品タグについて
2021年11月23日の珠数供養は、新型コロナウイルスの影響が完全に払拭されないため本年は関係者のみにて行い当日一般の参拝はできません。(珠数の配布も実施いたしません。)
11/1(金)〜18(月)真宗教化センター「しんらん交流館」にて『念珠のある風景〜人生の節目に念珠を〜』を開催します。
人生の四季、節目となる時間は次々と訪れます。節目ごとに心に刻む、大切な時間を、あなたの掌で、大切な人の掌で手繰りながら、念珠と一緒に見つめてみませんか。