珠数について

現在では、宗派ごとに形状や材料、
仕上げの方法なども多岐にわたり、
主な種類だけでもおよそ七○種類あると言われています。
大きな宗派の本山が多く、そして日本の都として
長い歴史をもつ京都で珠数を作る産業が発展しました。
現在でも珠数の生産量の九割を京都が占めています。

珠数のカタチ

天台宗
天台宗
真言宗
真言宗
浄土宗
浄土宗
浄土真宗
浄土真宗
曹洞宗
曹洞宗
臨済宗
臨済宗
日蓮宗
日蓮宗
八宗用
八宗用
その他
刺高、百万遍
略式珠数
男持ち片手、女持ち片手、子供用、腕輪珠数、指輪珠数

珠数の部位

珠数の部位
主珠 [おもだま]
菩薩の発心より成仏に至るまでの修行位を表わすとも、108の煩悩を断破する為のものとも言われています。
親珠 [おやだま]
無量寿の仏果を象徴し、阿弥陀如来あるいは釈迦如来を表す。
四天・四菩薩
四天王(持国天、増長天、広目天、多聞天)あるいは四菩薩(観世音菩薩、弥勤菩薩、普賢菩薩、文殊菩薩)を象徴する。
弟子珠 [でしだま]
記子珠ともいう。十波羅蜜、あるいは十大弟子を象徴している。
中通し紐 [なかどおしひも]
この中糸は菩薩の修行者を象徴するという。菩薩の修行には本有(ほんぬ)と修生(しゅしょう)の五十四段階がそれぞれあり、珠数の108珠は菩薩の修行そのものを象徴している。

珠の種類

樹脂系
樹脂系
アクリル系、ユリア系
ガラス類
ガラス類
手巻きガラス、型押ガラス、切子珠、イミテーションパール、とんぼ珠、七宝焼珠
木珠類
木珠類
  • 和木=梅、桜、桑、杉、檜、欅 等
  • 唐木=黒檀、紫檀、鉄刀木 等
  • 香木=白檀、沈香、伽羅 等
菩提珠類
菩提珠類
金剛珠、鳳眼、龍眼、星月、天竺、蓮華 等
彫り珠類
彫り珠類
  • 羅漢彫=桃核、胡桃、龍眼 等
  • 骸骨彫=黄楊、白檀、象牙、天竺 等
  • 黄楊彫、白檀彫 等
貴石類
貴石類
水晶類、瑪瑙類、硬玉類、軟玉類、人工貴石、ガラス質 等
珊瑚類
珊瑚類
本赤珊瑚、本白珊瑚、深海珊瑚、海竹、海松 等
真珠類
真珠類
アコヤ真珠、淡水真珠 等
貝類
貝類
蝶貝 等
琥珀類
琥珀類
透珀、乳珀、蝋珀、虎琥珀、圧縮琥珀 等

房の種類

紐房類
紐房類
材質=正絹、テトロンシルク、人絹、ゴム紐(腕輪用)
・形(片手用)=紐房、下アミ紐房 等
・形(本連用)=紐房、五色紐房 等
松房類
松房類
材質=正絹、人絹
・形(片手用)=切房、新松房、(撚房/よりぶさ)、頭付房(撚房) 等
・形(本連用)=切房、新松房、(撚房/よりぶさ)、頭付房(撚房)、装束用切房 等
菊房類 菊房類
菊房類
材質=正絹、綿、ナイロン
・形(片手用)=梵天房、小田巻房 等
・形(本連用)=菊房、小田巻房 等

京都珠数製造卸協同組合
販売店&加盟店

マンガで読む京念珠